コンテンツまでスキップ

最初に押さえておきたい用語9点!【Vimeoインタラクティブ動画】

こんにちは、Wakaです。先日からVimeoインタラクティブ動画についてご紹介していますが、今回はよく使われる用語について解説したいと思います。

Vimeoはアメリカ・ニューヨークの会社で、現在はまだチュートリアルやインストラクションが英語のものしかありません。先日初めてVimeoインタラクティブ動画を制作した私としては、「この単語は日本語で言うと何に当たるの?」「これとこれの違いは何?」という小さな疑問が動画制作の大きなストレスとなったので、同じ問題にぶつかるかもしれないどこかの誰かに役立ってほしいと願って書いてみたいと思います。

基本の用語9点のご紹介

さて、今回は早速バシバシ進めます。「Interactive video glossary」としてVimeoから紹介されている、いわゆる「インタラクティブ動画の用語集」。実際にインタラクティブ機能を設定する編集の段階で、これらの用語が各所で出てきます。これからご紹介する説明の文章だけ読むと分かりづらいかもしれませんが、実際にVimeoインタラクティブ動画を編集する場面でもう一度読んでいただけると、「あぁ、そういうことか!」と思っていただけると思いますので、良かったら是非ご活用ください。ひとつひとつ日本語でご説明します。

①Branching:分岐

これを設定すると、動画内の他のポイントへジャンプすることができます。(おそらく最もよく使う機能のひとつ。)例えば、10分の料理動画の中に3つのポイント(材料の紹介・調理の様子・盛り付け例)があったとして、Branchingを設定すると視聴者が「今見たいポイント」へジャンプすることができる機能です。

Time Triggers:タイムトリガー

動画を一時停止したり、自動で指定のポイントへ戻したりする機能。これは①のBranchingと大きく関係します。①の中で出した料理動画の例の3つのポイントのどこが見たいか視聴者へ問いかけるとき、動画自体を一時停止することができます。(この機能を使わないと、「3つのポイントを選べますよ」と言いつつ、そのバックで動画が流れ続けている状態になります。)

自動で指定のポイントへ戻す機能は、例えばトレーニングの動画でいくつか鍛えたい部位のメニューを出して選んでもらい、足を鍛える動画を視聴してもらった後、終了後にもう一度鍛えたい部位のメニューを選ぶ場面に戻るということを可能にします。

Click out URL:クリックアウトURL

URLを入力すると、インタラクティブ動画から別のサイトに移動することができます。会社のHPやショッピングサイトへの誘導など、幅広く利用できる機能です。

Grab-net:グラブネット

ホットスポットの目に見えないクリック領域のことを指します。例えば、「TAP HERE」というホットスポットを表示して視聴者がそれをタップする際、画面上のどの範囲を有効とするかを設定できます。

Pause point:ポーズ(一時停止)ポイント

設定された時間にビデオを一時停止するタイム トリガー アクションのこと。これは、動画の視聴を続行するために視聴者がアクション (ホットスポットまたはオーバーレイのボタンをタップするなど) を実行する必要がある分岐(Branching)の場面でよく使用されます。(つまり、②でご紹介したタイムトリガーを設定するポイントのことを指しています。)

Hotspot:ホットスポット

ホットスポットをクリックすると、コンテンツが表示され、ヒットボックスとして機能します。イメージとしては「アイコン」のような感じ。これをタップすると何かしらのアクションが起こるので、インタラクティブ機能の入口として使います。

iFrame:アイフレーム

iFrame を使用すると、外部 Web ページをオーバーレイ内に配置することができます。

Overlay:オーバーレイ

オーバーレイは、iFrame、ビデオ、PDF などのインタラクティブなコンテンツを追加するポップアップです。「重ねて表示する」という元々の意味のとおり、動画上にプロフィールや商品の紹介を大きく表示したいときに使用するポップアップそのものを指します。

Posterframe:ポスターフレーム

動画の開始前に視聴者に表示されるビデオのカバー画像です。サムネイルは別に設定ができますが、例えば動画のURLを送った際などに指定した画像を表示させることができます。

インタラクティブ機能を実際に使ってみましょう!

一気にご紹介しましたが、いかがでしたか?きっと「???」という方が多いのではないでしょうか。私も「動画を制作する前にとりあえず用語だけ調べてみるか!」と思ってこの記事を読んでもいまいち理解できなかった記憶があります。

これはもう、インタラクティブ動画を実際に触って、機能を設定してみるのが早いとです!そのときに「あれ?自分が設定したい機能はこういうものなんだけど、どれを選んだらいいのかな?」と思ったら、是非もう一度眺めてほしいと思います。

 

ちなみに、ミライヘでは先日10/28に、Vimeoインタラクティブ動画を使った新サービスRecruitingshareについてプレスリリースを出しました。これからたくさんの企業にサービスを知っていただけたら、お役に立てたらいいな、と思っています。気になる方は是非資料請求もしくはお問い合わせください。お待ちしています!